アリズミさんは考えた(^^)

アリズミさんは考えた

ブログ主は18歳です。大学生になり、新たに分かったこと、発信したいこと、意見を募りたいこと、情報を共有したいことなどを書いていきます。

交通時間のいい過ごし方

皆さんは毎日の交通時間をどうお過ごしですか?

f:id:CollegeStudentBloger:20180530223120p:plain

僕の場合は、音楽を聞きながら本を読むことにしていますが、皆さんはどうすごしているのでしょうか。

僕の場合は東京→東京の電車移動なので1時間以内なのですが、その所要時間によっても使う時間の用途は変わってくるでしょう。

 

印象としては、だいたい半分以上の大人が携帯をなんらかの形で見ているというのが思うところです。携帯は非常に便利で出来ることも豊富にあるのでこうなるのは時代の流れ的に当たり前というば当たり前だと思います。

f:id:CollegeStudentBloger:20180530223241p:plain

 

ゲーム、ネット、音楽、ニュース、会話、読書(電子書籍)、動画を視聴、メール、手帳などなど本当に様々なことができます。

しかし、本当にその行為は自分にとって有意義なことでしょうか??

 

たとえば、ゲーム。ゲームは、一時的には楽しいです。時間を忘れるほど面白いゲームもあるでしょう。高校生のころはゲームをよくしていたので、よくわかります。

ただ、昔はゲームをよくしていて今はすっぱり切った僕だから言えることがあります。ゲームはそれを基点に友達などとの出会いなのがあるので必ずしも無駄とは言えません。

 

しかし、ゲーム自体としては人を成長させてくれるものではないということです。

これは断言できます。ゲームにハマっている人は理解できないでしょうが(理解したくないでしょうが)、それ自体によって知識がついたり生き方を変えるような大きな変化は引き起こされません。

 

おそらくこれはゲームにハマっていた高校生の自分に言っても聞いてくれないので、仕方がないですが事実だと思っています。

 

そう思わせられたのは読書をするようになってからです。読書をしてその時間が自分の成長に繋がっていることをその瞬間に感じさせてくれます。知識でもそうですし、考え方、生き方でも自分が知らなかっただけでもっと良い生き方だってもっとあるのです。

読書を通じてそれを認識しました。

 

ゲームをして時間を浪費していたあの頃の自分は、まさに無知だったのです。しかし、現在は無知の知の状態です。知らないということを自覚している。これは非常に重要なことです。知らなければ変えることもできませんが、知ってれば変えようすることはできるからです。

 

なので、僕は交通時間のいい過ごし方として「読書」を提案します。

効果は個人差はあるでしょうが、ゲームよりはいいと思います。

 

まずは実践することが大事です、ひとからいいよと言われ初めても自分で効果がわからないと続かないでしょう。

初めに1冊でいいので、貴方にあった本を探してみましょう。

 

 

collegediary.hatenablog.com

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。